【フロントエンドエンジニア(ジュニア)】ナレッジ管理ツール「ナレカン」の自社プロダクト開発/ユーザーからのFBがダイレクトかつリアル タイムな開発環境/年間休日120日
正社員

【フロントエンドエンジニア(ジュニア)】ナレッジ管理ツール「ナレカン」の自社プロダクト開発/ユーザーからのFBがダイレクトかつリアル タイムな開発環境/年間休日120日
7月スタートのお仕事8月スタートのお仕事20代、30代活躍中!エンジニア自社プロダクト開発のお仕事特集

PRポイント

【この仕事で得られること】
①利用頻度・ユーザーの滞在時間が非常に長いプロダクト特性により、高トラフィックを捌いていく非常にエキサイティングなポジションです。
②「非IT企業」の方々をターゲットとしているため、UIやUXの設計が肝となる事業です。
③会社としても、開発組織としても、まだまだスタートアップフェーズです。そのため、自身で技術環境の提案や業務効率化の推進、開発体制の強化施策まで、様々な施策の提案を行うことができます。
④アジャイル型の開発体制でスピード感を持って進めることができます。
⑤初期段階はOJTで開発を進めていき、コードレビューなどのサポートがございます。できる限り技術やスキルが属人化しないようにしているため、エンジニアとして汎用的なスキルを身につけることもできます。

 

【募集背景】
情報ストックツール「Stock」を導入いただいているお客様のお声を日々いただく中で、
より多くの企業様の情報共有のストレスを取り除くため
ナレッジ管理ツール「ナレカン」を新プロダクトとして開発いたしました。
基本機能は完成しておりますが、企業様が使いやすい機能を実装し、
かつシンプルなツールにできるのかがカギとなります。
そこで『非IT企業』の方々のpainをプロダクトへ反映していく、フロントエンドエンジニアを新たに募集します!

開始時期や働き方など気軽に相談OK!この仕事に応募する

興味はあるけれど
今すぐ応募できないと思われた方
応募前に質問・相談する

※応募/質問フォームのお仕事No.の項目欄に
【id_11773】をご入力ください。
 

お仕事No.

id_11773

会社概要

株式会社Stock

仕事内容

新規プロダクトである「ナレカン」のフロントエンド開発を担っていただきます。
 
<具体的には>
・Reactを用いたWebフロントエンド開発
・ReactNativeを用いたモバイルアプリ開発
・Electron(Reactベース)を用いたデスクトップアプリ開発
 
▼プロダクト構築イメージ
私たちのプロダクトを使用しているユーザーは『非IT企業』の方々ですので、
パソコンが苦手、使い方を説明されてもイマイチ理解ができないなどといったPainを抱えています。
そのため、セールス/CSチームがどんな課題があるのかをユーザーヒアリングし、
それを元にした改善タスクが即日積まれていきます。
企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加しており、
タスクの見積もりは実装を担当するメンバーが中心となって行っています。
 
▼技術スタック、開発に使っている主なツール
・フロントエンド:React,TypeScript,webpack, ReactNative, Electron, Astro, Jest
・フロントエンド状態管理: Redux
・フロントエンドスタイリング:Emotion
・フロントエンドコンポーネントライブラリ: MUI
・バックエンド:Ruby on Rails, Ruby, RSpec
・ストレージ: PostgreSQL, Redis
・Web Socket:Node.js, Express
・インフラ:AWS (ELB, RDS, S3, SQS, ElastiCache, AWS WAF, Lamda, Amplify…), Docker, CloudFlare
・ソースコード管理:GitHub
・CI/CD:GitHub Actions, Amplify
・その他:Stock, Google Workspace, GitHub, DataDog, Papertrail, Sentry
 
▼ミッション
『非IT企業』の方々の”実際の声”が届いてくるため、直感的なUI/UXの視点を持てるかが重要になります。
機能を追加するだけではなく、
「いかにシンプルで簡単に使っていただけるか?」を常に試行錯誤しながら構築を進めていただきます。
また日々のディスカッションにはインターン生〜経営陣が参加し、
自ら発信するということに臆せずお互いの意見交換を進めています。
ミッションに沿った意見であれば、入社年次や経験年数に関係なく平等に意見が取り入れられる環境です。
自分が「こうすべきだ」と思う要件を日常的に発信し、
プロダクトをより良くしていくことが重要だと考えています。

応募資格

①「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というStockのミッションに共感いただける方
②html, cssを使って画面を作ったことがある
③TypeScriptで書かれたコードを読むことができる
④状態管理とページ遷移を含むWebアプリケーションを作ったことがある
⑤gitの簡単な操作(commit, push)ができる
⑥教えてもらいながらプロダクトが修正できる
⑦4年制大学卒業以上

給与

想定年収:350万円~550万円

勤務地

東京都中央区東日本橋2-8-3 JMFビル東日本橋01 4階
 
【アクセス】
都営浅草線「東日本橋駅」徒歩2分
都営新宿線「馬喰横山駅」徒歩3分
JR総武本線「馬喰町駅」徒歩4分

勤務日数

週5日

休日休暇

土日祝休み

勤務時間

9:30~18:30
 
・週5日オフィス出社の勤務

期間

即日~長期 ※お仕事決定から1ヶ月後開始など、スタート時期はご希望に合わせて決定いたします!

開始時期や働き方など気軽に相談OK!この仕事に応募する

興味はあるけれど
今すぐ応募できないと思われた方
応募前に質問・相談する

※応募/質問フォームのお仕事No.の項目欄に
【id_11773】をご入力ください。